top of page

R7.2.3  豆まき

2月2日(日)節分

   ・・・季節が変わる日のことを指します。

   昔の人は一年の一番始まりの日に「悪いものを追い払う」

  「病気をしませんように」「いいことがありますように」と

   豆をまいてお祈りしていたそうです。


今年もはなのやまこどもえんに、赤鬼と青鬼がやってきました!!

2~5歳児さんが、自分たちで描いたり作ったりした鬼のお面をつけて参加します。


「鬼は~そと!!  福は~うち!!」

皆の元気な声が園内に響きます(*^-^*)








「まめまき」の歌を鬼さんに聞いてもらいました♪

最後は鬼さんと一緒に「ハイチーズ!!」



皆の心の中にいる、「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」「イヤイヤ鬼」等の悪い鬼を

やっつけることができましたね★

今年も1年、元気に過ごせますように・・・!

bottom of page