top of page


15 分前
R7.2.15(土) 第2回 おゆうぎかい
今年からおゆうぎかいは、みやき町のこすもす館を借りて開催しました! この日のために毎日一生懸命お稽古を頑張ってきました。 園のホールとは違う広い会場、沢山のお客様の前で ドキドキしながらも、元気な声を出してお遊戯や歌、合奏、鍵盤奏を 発表することができました(#^^#)...


2月12日
R7.2.3 豆まき
2月2日(日)節分 ・・・季節が変わる日のことを指します。 昔の人は一年の一番始まりの日に「悪いものを追い払う」 「病気をしませんように」「いいことがありますように」と 豆をまいてお祈りしていたそうです。...


2月12日
R6.12.19 もちつき
もちつきを行いました(#^.^#) 昔からお祝いの時にはお餅が食べられていました。 新しい年が始まるお正月に食べると元気になる、お餅を用意するために、 年越し前に準備をするといわれています。 役員の保護者の方にもお手伝いいただき、もち米を釜で炊くところから スタートです!...


2024年12月27日
R6.12 クッキング【クリスマスケーキ】🍰
年中・年長組さんがクリスマスケーキを作りました。 生地から作っていきます(#^^#) 卵割りにも挑戦しました! 皆で協力してしっかり混ぜていきます 生地は給食室のオーブンで焼いてもらいました♡ 生地が焼きあがったら、飾りつけスタートです★ ホイップクリームをのせて...


2024年12月27日
R6.12.12(木) クリスマス会🎅🎄
はなのやまこどもえんに、今年もサンタさんが来てくれました♡ 皆も知っている歌やクリスマスソングのコンサートがありました(^^♪ ピアノに合わせて皆で楽しく歌いましたよ★ 皆で楽しく歌っていると・・・ サンタクロースの登場です!!!トナカイさんも一緒に...


2024年12月2日
R6.11.28 年長組クッキング≪パエリア≫
年長組さんのクッキングを行いました。 今回のクッキングは≪パエリア≫を作ります! ピーマン、パプリカ、しめじ、玉ねぎ等、、、 色とりどりの野菜を使って調理していきます(^_-)-☆ 包丁の使い方もとても上手でした! 具材の準備が終わったら、外に行ってダッチオーブンで調理をし...


2024年11月20日
R6.11 アウトドア体験
爽やかな秋晴れのもと、アウトドア体験を行いました。 ≪どんぐりごま≫ 少しコツがいりますが、色々な回り方をするどんぐりに夢中になる子どもたち... ダンボール積み木や三輪車、缶ぽっくり・ゴム飛びなどの伝承遊びコーナーもあります。 ≪制作コーナー≫...


2024年11月20日
R6.10.31 ハロウィンパーティ
今年もやってきました!ハロウィンパーティ★★ それぞれの学年で準備をしたコスチュームを着て、 カチューシャを着けて参加しました(#^^#) ホールに集まってオープニングイベント! 「グーチョキパーでパンプキン」の歌に合わせて、みんなで楽しくダンスダンス(^^♪...


2024年10月22日
R6.10 クッキング≪さつまいもきんとん≫
2歳児さんがクッキングを行いました(^^♪ 今回使う食材は・・・秋の味覚≪さつまいも≫ 先日、はなのやまこどもえんで収穫したさつまいもです★ 「うんとこしょ!どっこいしょ!」と一生懸命掘ったお芋を 食べるのを楽しみにしていました。...


2024年10月22日
R6.10.8 お店やさんごっこ
皆楽しみにしていたお店やさんごっこ! 2~5歳児の縦割り保育でお店ごとに分かれて取り組みます(^_-)-☆ 1歳児さんはジュースやさんに変身して参加します♪ 品物はもちろん、看板やお店の飾りつけまで子どもたちの手作りです!!...


2024年10月22日
R6.9.21 第2回 運動会
はなのやまこどもえん、第2回 運動会を開催しました。 当日のお天気が心配でしたが、子どもたちの思いがお空に届き、 今年も運動場で開催することができました(#^^#) 【開会式】 【ヨーイ ドン!】年少・年中・年長 かけっこ 【ヨーイ ドン!】2歳児 かけっこ...


2024年9月13日
R6.8.7 なつまつり
はなのやまこどもえんでもなつまつりを開催しました(^^♪ 全学年手作りのお面を被って参加します! ヨーヨー釣り、輪投げ、的あて、ボーリング等、スタンプカードに スタンプをもらいながらお友達と各コーナーを回ります。 年長組さん、年中組さんは小さいクラスのお友達と手を繋いで...


2024年9月13日
R6.7.20 サマーキャンプ(5歳児)
毎年、本園の正進幼稚園で行われている≪サマーキャンプ≫ですが、 はなのやまこどもえんの年長組さんも一緒に参加させていただきました! 体育サーキットや歌の練習等で正進幼稚園の年長さんとも 交流があり、「サマーキャンプ楽しみ!」「〇〇ちゃんとご飯食べる!」...


2024年6月28日
R6.6.27 クッキング「サラダパーティー」
3・4・5歳児さんでクッキング「サラダパーティー」を 行いました! 使う食材は・・・ ●きゅうり ●トマト ●ズッキーニ ●ピーマン ●レタス ●かぼちゃ はなのやま農園で子どもたちが一生懸命育てた野菜も使って おいしいサラダを作りましたよ(^^♪...


2024年6月17日
R6.6 保育参観【3・4・5歳児】
3・4・5歳児クラスの保育参観が行われました。 異年齢で行う体育サーキットでは、年少・年中組さんは 年長組のお兄さんお姉さんの姿を見て、真似して頑張る姿が 日々見られています。 年長組さんも「すご~い!!」「かっこい~(^^♪」 の声をもらい、自信をつけています★...


2024年6月11日
R6.5.22 保育参観【0・1・2歳児】
0・1・2歳児クラスの保育参観を行い、 保護者の方に概念保育や体育サーキットなどを見ていただきました。 いつもと違う様子に少し緊張した表情の子どもたちもいましたが、 大好きなお家の方に園での様子を見てもらい、嬉しそうでした(^^) ◇0・1歳児◇ ◇2歳児◇...


2024年5月22日
R6.5.10 ピザパーティー
はなのやまこどもえんでは、食育の一環として クッキングを年に数回取り入れています。 その中でも子どもたちも大好きなクッキング「ピザパーティー」を とても気持ちの良い5月晴れのお天気の下、行いました★ ◇2・3歳児さんはピザのトッピングをしました(^^♪...


2024年5月10日
R6.4.24 園内親子遠足
R6年度になり初めての親子行事が行われました。 あいにくの雨模様で室内での開催となりましたが、 各学年ゲームや歌の発表などを行い、 とても楽しい時間を過ごすことができました(^^♪ 最後に大好きなおうちの人とおやつタイム(#^^#)...


2024年4月18日
R6.4.1 第2回 入園式
ご入園おめでとうございます。 春のあたたかな日差しのなか、第2回入園式を行いました。 年長組さんはお祝いの言葉を言ってくれましたよ! ニコニコ笑顔の子、少し緊張した様子の子・・・とそれぞれでしたが、 「チューリップ」のお歌や「はらぺこあおむし」のお話が始まると...


2024年4月8日
R6.3.29 第1回 卒園式
心も身体も大きく成長した年長さん 保護者の方、先生たち、年少・年中組のお友達に見守られ、 無事に卒園式を執り行うことができました。 子どもたちは少し緊張した表情でしたが、姿勢を正して壇上に上がり、 自分の名前が呼ばれると「はいっ!」と元気に返事をして...
bottom of page