top of page


R6.4.1 第2回 入園式
ご入園おめでとうございます。 春のあたたかな日差しのなか、第2回入園式を行いました。 年長組さんはお祝いの言葉を言ってくれましたよ! ニコニコ笑顔の子、少し緊張した様子の子・・・とそれぞれでしたが、 「チューリップ」のお歌や「はらぺこあおむし」のお話が始まると...
2024年4月18日


R6.3.29 第1回 卒園式
心も身体も大きく成長した年長さん 保護者の方、先生たち、年少・年中組のお友達に見守られ、 無事に卒園式を執り行うことができました。 子どもたちは少し緊張した表情でしたが、姿勢を正して壇上に上がり、 自分の名前が呼ばれると「はいっ!」と元気に返事をして...
2024年4月8日


R6.3.21 年長組を送る会
はなのやまこどもえんで一番お兄さんお姉さんの 年長組さんを送る会を行いました。 在園児のお友達からは歌や折り紙などのプレゼントをしましたよ♡ 給食もいつもと違う席で色々なお友達と食べ、楽しい時間となりました。 もううぐ小学生......
2024年4月4日


R6.2.24 お遊戯会
はなのやまこどもえん、初めてのお遊戯会。 この日に向かって子どもたちは 合唱・合奏・鍵盤奏・お遊戯の練習を頑張ってきました。 当日はたくさんのお客様が来てくださりました。 緊張の中でも、とっても上手に 元気いっぱい歌ったり、踊ったりすることができました。...
2024年4月3日


R6.2.2 豆まき
みんなの心の中にいる 「泣き虫鬼」「いやいや鬼」「風邪ひき鬼」「怒りんぼう鬼」 などを追い出すために、鬼退治をしました! 赤鬼さんと青鬼さんに向かって 「鬼は外!福は内!」と言い怖がりながらも みんなで鬼退治! きっとみんなの心の中の鬼さんも逃げて行きましたね。
2024年2月27日


R5.12.21 もちつき
はなのやまこどもえんでも、みんなでもちつきをしました。 役員のお父様方にお手伝いしていただき、 もち米も釜で蒸すところからスタートしました。 2歳児さんから杵を一緒にもってペッタン!ペッタン! 0歳児、1歳児さんは応援をしてくれました😊 ついたお餅は、砂糖醤油味かきな粉味...
2024年2月27日


R5.12.20 クリスマス会
子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会。 保護者会より、ピエロのピーちゃんのプレゼントがあり マジックショーをしていただきました★ そして、はなのやまこどもえんにも あわてんぼうのサンタクロースが プレゼントをもって、やってきてくれました!...
2024年2月27日


R5.11.15 アウトドア体験
外でサンマを焼いて食べたり 伝承遊びのゴム飛びや、缶ぽっくりをしたり 落ち葉や、松ぼっくりを使って製作をしたり、、、 いつも体験できないコーナーばかりで とっても楽しい1日でしたね!
2024年2月27日


R5.11.14 おみせやさん開店日
2歳児~年長の縦割り保育で、様々なお店を担当し みんなで力を合わせて商品作りをしてきました。 さあ!待ちに待った開店日!! 各お店のコスチュームを身に着け 元気いっぱい接客をしてくれました。
2024年2月27日


R5.10.31 ハロウィンパーティ
10月31日にハロウィンパーティをしました。 自分たちで作った仮装に変身して パズルコーナーや、輪投げコーナーなど 色々なコーナーに行き ゲームをし 合言葉の「トリックオアトリート!」 お菓子もゲットし、うれしそうな子どもたちでした! 楽しい1日でしたね😊
2024年2月27日


R5.10.28 運動会
はなのやまこどもえん初めての運動会! みんなでこの日の為に、たくさん練習を頑張ってきました。 おうちの方の温かい応援に子どもたちも 最後まで一生懸命頑張ることができました。 【 開会式 】 【 よーいドン! 年長・年中・年少 かけっこ】...
2024年2月27日


R5.7.14 生花体験
7月14日に池坊教室講師の片岡先生から生花を教えていただきました。 初めてする生花体験に子ども達は目をキラキラさせていましたよ。 完成したお花はお家に持ち帰りました。 お家の方に子ども達がお花の名前を一生懸命教えていました。
2023年8月28日


R5.6.15 ピザパーティー
6月16日にはなのやまこどもえんにあるピザ窯でピザを焼きました‼ 生地からみんなで作りました。トッピングに野菜にははなのやまこどもえんの 農園で育てたピーマンとトマトもトッピングしています。 完成したピザはランチルームのテラスでみんなで食べました。 世界1おいしいピザでした。
2023年8月28日
bottom of page